【単語登録の実例】「あいさつ」を登録しよう

「あいさつ」の単語登録例
ヨス

執筆者

ヨス(矢野洋介)
業務効率を改善し、タイムパフォーマンスを高める時間最適化の専門家。「単語登録」の便利さを伝える「単語登録エバンジェリスト」。著書は『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』(KADOKAWA)、『読まれる・稼げる ブログ術大全』(日本実業出版社)。Yahoo!ニュースTech Team Journalでも執筆中、Schoo(スクー)講師

パソコンやスマホで、誰かとやりとりをするときに必ず入力するのが「あいさつ」でしょう。

お疲れ様です」「おはようございます」など、必ず入力しますよね?

「おは」で「おはようございます。」を単語登録
「おは」で「おはようございます。」を単語登録

本記事では「あいさつ」を単語登録する例を紹介します。

「あいさつ」を絶対に単語登録するべき理由

最初に、「あいさつ」の単語登録は、なにを置いてもやるべきだと断言します。

それはなぜでしょうか?

「あいさつ」は入力する頻度が高い

なぜなら、あいさつは入力する頻度が高いから。

会社に勤めているなら「お疲れ様です」という挨拶を毎日することでしょう。

では「お疲れさまです」を入力するときに何回キーを打っているか知っていますか?

なんとOTUKARESAMADESUSpaceEnterの17回もキーを押しているのです!

入力ミスの確率も激減する

では「お疲れさまです」をおつに単語登録すればどうでしょうか?

単語登録例

  • お疲れさまです
  • おつ

キーを押す回数がOTUSpaceEnterの5回に減ります。

なんと打鍵回数が70%減です!

さらに、17回もキーを打つよりも5回キーを打つときのほうが、ミスする確率も激減します(参考:単語登録にはミスを防ぐ役割がある)。

「あいさつ」の単語登録の重要性、わかっていただけましたか?

「あいさつ」を単語登録する例

では、「あいさつ」を単語登録する例を紹介します。

毎日使う「あいさつ」の単語登録例

毎日使う「あいさつ」の単語登録例は次のとおりです。

単語読み理由
お疲れさまです。おつおつかれ様です」の略
おはようございます。おはおはようございます」の略
こんにちは。こんちこんは」の略
いつもお世話になっております。いつおせいつおせわになっております」の略
よろしくお願いします。よろよろしくお願いします」の略
ありがとうございます。ありありがとうございます」の略
ありがとうございました。あり;「あり」+「;(セミコロン)」
申し訳ございません。もうござもうしわけございません」の略
毎日使う「あいさつ」の単語登録例

いつおせなどはぜひとも登録しておきたいですよね。

「いつもお世話になっております。」を「いつおせ」に単語登録
「いつもお世話になっております。」を「いつおせ」に単語登録

あいさつではありませんが、感謝や謝罪の言葉もいっしょに紹介しています。

ポイントなのは、4文字までの短い「読み」で登録することと、「 。(読点)」もいっしょに登録しておくことです。

「あいさつ」で自分の名前を名乗る場合の単語登録

ビジネスでメールを書くとき、「あいさつ」とセットで自分の名前を名乗ることも多いですよね。

たとえば次のようにです。

「あいさつ+名乗り」の例

いつもお世話になっております。株式会社ピザ・クイテーナの矢野です。

そんなときはを追加すると「名乗り」も追加されるというルールをオススメします。

「いつおせ;」に「いつもお世話になっております。株式会社〇〇の××です。」を登録
「いつおせ;」に「いつもお世話になっております。株式会社〇〇の××です。」を登録
単語読み理由
お疲れさまです。〇〇です。おつ;「お疲れさまです」の略+「;(セミコロン)」
おはようございます。〇〇です。おは;「おはようございます」の略+「;(セミコロン)」
いつもお世話になっております。〇〇です。いつおせ;「いつもお世話になっております」の略+「;(セミコロン)」
「あいさつ+名乗り」の単語登録例

時期によってはよく使う「あいさつ」の単語登録

「新年のあいさつ」のように、時期によってはよく使うあいさつもあります。

そういう言葉も単語登録しておきましょう。

単語読み理由
おめでとうございます。おめおめでとうございます」の略
お誕生日おめでとうございます。たんおめ「おたんじょうびおめでとうございます」の略
あけましておめでとうございます。あけおめあけましておめでとうございます」の略
メリークリスマス!めりくりメリクリスマス」の略
時期によってはよく使う「あいさつ」の単語登録例

改まったあいさつは覚えられないので、つかいなれたフレーズに単語登録してもいいですね。

たとえば、次の例では「謹んで新春のお慶びを申し上げます。」をあけおめに登録しています。

「あけおめ」で「謹んで新春のお慶びを申し上げます。」を登録
「あけおめ」で「謹んで新春のお慶びを申し上げます。」を登録

まとめ

今回紹介した「あいさつ」の単語登録は、絶対にやっておきましょう。

はやく登録すればするほどラクできる回数が多くなるため、今すぐやりましょう。

関連記事「略語に単語登録する方法」もぜひご覧くださいね。

略語に単語登録する方法
単語登録の魅力を広めよう!
ABOUT US
ヨス
データ入力のアルバイトをしていた20代のころ、頭を使わなくてもよい「単純作業」をいかに頭を使って効率化するかに情熱を燃やす。この経験から、自分が効率化に異常な関心があることに気づく。著書は『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』(KADOKAWA)と『読まれる・稼げる ブログ術大全』(日本実業出版社)。