パソコンの単語登録、そしてスマホの辞書登録を活用できていますか?
当サイトでは単語登録(辞書登録)の基礎から上級テクニックまであらゆることを学べます。
単語登録 / 辞書登録とは?
単語登録(辞書登録)とは、文字を入力するときにあらかじめ「読み」として登録した単語を呼び出す機能です。

この例では単語登録をっtで、?をqで登録しています。

つまり、少ない労力で文章を入力して効率化が図れる機能のことですね。
単語登録.comで学べること
当サイトでは単語登録(辞書登録)の基礎から、ここでしか得られないテクニックまで無料でお届けします。
「単語登録.com」で学べる内容はこちらになります。
単語登録のコツ・基本
- 使用頻度の高い単語を登録しよう
- 短い「読み」で単語登録しよう
- 「競合する変換候補」をなくする方法
- 単語登録するときの「読み」は言葉になっていなくてもいい
- 記号やスペースもいっしょに単語登録する
- 文章も単語登録できる
- 「変換候補が重なる(競合する)」とは?
- 単語登録の「読み」に使える文字一覧
- 言葉の「裏面」という考え方
- 単語登録があれば情報を覚えなくてもよくなる
- 「機密性の高い情報」は単語登録しないのが原則
- 語尾が「 n 」で終わる「読み」は「ん」で登録する
単語登録のテクニック
- 略語に単語登録する
- アルファベット1文字に単語登録する
- 1文字を追加して単語登録する
- 単語登録にセミコロンを活用する
- 「読み」にアルファベットを追加して単語登録する方法
- 「読み」に数字を追加して単語登録する方法
- アルファベット2連打に単語登録する
- ほかの言語のスペルを「読み」に活用する方法
- 子音だけを取り出して「読み」に使う方法
- ふつうは言葉の頭にこない文字をくっつけて単語登録するワザ
- アルファベットの「大文字/小文字」を別の「読み」として単語登録する方法
- 【単語登録の裏技】一時的に多用する文章をアルファベット1文字に登録する
スマホの辞書登録
- 「iPhone」で辞書登録する方法
- ふつうは言葉の頭にこない文字をくっつけて単語登録するワザ
- スマホの辞書登録で「を」を活用する方法
- 記号を辞書登録するときはキーボードを「ゲームの十字キー」に見立てる
単語登録例
- 「矢印」の単語登録
- 「カッコ」の単語登録
- 「記号」の単語登録
- 「個人情報」の単語登録
- 「区切り線」の単語登録
- 「カッコに入った文字・数字」の単語登録
- 「ハッシュタグ」の単語登録
- 「正式名称」の単語登録
- 「旧字体」の単語登録
- 「x」に「◆」を単語登録している理由と活用方法